かわさき市民活動ポータルサイト

応援ナビかわさき

麻生 多摩美の森の会

最新情報

関連する投稿はありません。

プロフィール

麻生 多摩美の森の会
あさお たまびのもりのかい

「麻生区市民健康の森推進計画」に沿って森の整備を進めています。:1.里山の自然環境の保全と創造 2.健康とレクリエーションの場作り 3.地域コミュニティ作り、身近な防災拠点 4.行政と協働作業により段階的に成長する「市民健康の森」作り。

活動目的
1.川崎市との協力のもとに、麻生区市民健康の森としてのと当該地の里山環境の長期的保全・育成 2.環境学習や地域コミュニティの場として人と自然との共生の理念の育成及びこれの次世代への継続を図る活動 3.当該地(多摩美の森)の管理・運営。

活動PR
1.荒地の整理、既存林整備、畑作 2.植樹、その後の管理 3.藤棚(総桧)の建設、設置 4.植樹・収穫祭の開催(毎年11月) 5.金程小学校、西生田小学校総合的教育に協力

【設立日】
 2002年4月
【会員数】
 25
【会員の主な年齢層】
 60代
【会費の有無】
 有り(年会費1000円)
【会員募集状況】
 募集中
【代表者情報】
 代表者名:田中 肇(たなか はじめ)

鳥のさえずり公園(麻生区多摩美1-32)

毎月第1土曜・第3日曜午前10時~12時(ただし、6月~9月は午前9時~11時)、